🏆 ザ・ロック

✅ ニックネーム:“ザ・グレート・ワン” / “ピープルズ・チャンピオン” / “ラスボス”
✅ キャッチフレーズ:“If you smell what The Rock is cooking!(ロックの妙技を味わえ!?)”
✅ タイプ:オールラウンダー / パワーファイター / カリスマパフォーマー
📌 基本情報
カテゴリ | 詳細 |
---|---|
本名 | ドウェイン・ダグラス・ジョンソン |
生年月日 | 1972年5月2日 |
出身地 | アメリカ・フロリダ州マイアミ |
身長 | 196cm |
体重 | 118kg |
デビュー | 1996年(WWEデビュー) |
シグネチャームーブ | ピープルズ・エルボー、ロック・ボトム、サモアンドロップ、スパインバスター |
🏆 キャリアハイライト
年 | 実績 |
---|---|
1996年 | ロッキー・マイヴィアとしてデビュー、数ヶ月でIC王座を獲得 |
1998年 | サバイバー・シリーズで初のWWE王座を獲得しメインイベンターへ |
1999-2002年 | ストーン・コールドやHHHとの抗争でトップスターに |
2000年 | ロイヤルランブル優勝、WM2000でメインイベント出場 |
2001年 | レッスルマニアXセブンでオースチンを破りアティチュード時代を象徴 |
2002年 | ハリウッド進出開始、WWEには断続的に登場 |
2003年 | WM19でオースチンとの最後のフルタイム試合を行う |
2011年 | サプライズ復帰しジョン・シナとの抗争を再燃 |
2012-13年 | CMパンクを破りWWE王座戴冠、WMでシナと2度対戦 |
2015-2024年 | スポット参戦でレジェンドとしての地位を確立 |
📖 名勝負セレクション
- vs ストーン・コールド(WM15)– 伝説の3部作の始まり
- vs トリプルH(バックラッシュ2000)– WWE王座をかけた名勝負
- vs ストーン・コールド(WM X-Seven)– アティチュード時代最高の試合
- vs ハルク・ホーガン(WM X8)– 世代を超えたドリームマッチ
- vs ジョン・シナ(WM28)– 「一生に一度」の頂上対決
📊 WWE 2K25 レーティング(95 / 100)
カテゴリ | 評価 | 解説 |
---|---|---|
攻撃力 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ロック・ボトムやピープルズ・エルボーを中心に強力な打撃技多数 |
防御力 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ダメージを耐えるタフネスあり |
敏捷性 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ヘビー級ながら機敏な動き |
スタミナ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | 長時間の激闘でもパフォーマンスを維持 |
カリスマ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | マイクスキルと観客との一体感は伝説級 |
➡ 総合評価:95 / 100(A+ ランク)
🔍 分析
ザ・ロックは、プロレス界で最も影響力とカリスマ性を持つスーパースターの1人です。
マイクの巧さとリング内での魅せ方、そして観客を惹きつける存在感はWWE史におけるトップレベル。
ストーン・コールド、HHH、シナとの抗争はそれぞれの時代を象徴するものとなり、現在でも語り継がれています。
ハリウッド俳優としての地位を確立した後も、彼の登場はWWEの“特別な瞬間”となっています。
🔥 主なライバル
- ストーン・コールド・スティーブ・オースチン-アティチュード時代の究極の抗争
- トリプルH-お互いのキャリアを築いた宿敵
- ハルク・ホーガン-世代を超えたレジェンド同士の衝突
- ジョン・シナ-WMで2度激突した近代のドリームカード
- CMパンク-近年のタイトル争いで対決
♫ 入場曲:「Electrifying」
ファンなら誰もが分かる超有名なイントロとドラムとギターの重厚サウンドがロックの爆発的エネルギーを演出。「最もエレクトリックな男」の登場を告げるアイコニックなテーマに。
🧩 トリビア & 豆知識
- 🎓 マイアミ大学でアメフト選手として活躍
プロレスデビュー前は、マイアミ大学のディフェンシブ・タックルとしてNCAAでプレー。チームは1991年の全米王者。 - 👨👩👦 3世代続くレスリング一家の出身
父は黒人レスラーのパイオニア、ロッキー・ジョンソン、祖父は“ハイ・チーフ”ピーター・マイヴィア。彼自身もWWE史上初の3世代スーパースター。 - 🍳 キャッチフレーズ「If you smell what The Rock is cooking!」の意味は?
実は深い意味はなく、「これから俺が見せることに注目しろよ!」という勢いとカリスマを表現するためのフレーズ。 - 🎬 WWEスーパースターからハリウッド俳優への転身で大成功
『スコーピオン・キング』『ワイルド・スピード』シリーズなどで世界的スターに。WWEから最も成功した俳優の一人に。 - 🗣️ 即興マイクの天才
観客との掛け合いやアドリブプロモが得意で、観客のブーイングを歓声に変えた数少ないレスラー。 - 🦍 “モアナ”のマウイ役は彼の実話がモデル
声優を務めたディズニー映画『モアナ』のマウイのキャラには、実際のザ・ロックの人格がベースにされている。 - 🧼 初登場は「ロッキー・マイヴィア」としてベビーフェイスだったが…
過剰な“良い子ちゃん”キャラで観客にブーイングされ、逆にヒールに転向して大ブレイク! - 🧵 衣装のシャツは高級ブランド「ヴェルサーチ」
1999年〜2001年頃の“コーポレート・チャンピオン”時代、派手なヴェルサーチシャツがトレードマークに。 - 🔄 ストーン・コールドとはWMで3回対戦
レッスルマニア15・17・19での対戦は“唯一の3部作”であり、WWE史に残るライバル関係。 - 🐐 “最もエレクトリックな男”は今も健在
2024年には久々のフルプロモ&試合復帰でファンを熱狂させ、現役選手以上の存在感を放ち続けている。